最新動画はこちら! バックナンバー 第18回|「ハバネラ」アドバンス編≫ 第17回|「ハバネラ」ベーシック編≫ 第16回|「ボレロ」後半編≫ 第15回|「ボレロ」前半編≫ 第14回|「アランフェス〜スペイン」アドバンス編≫ 第13回|「アランフェス〜スペイン」ベーシック編≫ 第12回|「マイ・フェイバリット・シングス」アドバンス編≫ 第11回|「マイ・フェイバリット・シングス」ベーシック編≫ 第10回|トラディショナル・フレーズ〜アドバンス編≫ 第9回|トラディショナル・フレーズ〜ベーシック編≫ 第8回|「リベルタンゴ」セッション編≫ 第7回|「リベルタンゴ」〜ベーシック編≫ 第6回|「スペイン」〜セッション編≫ 第5回|「スペイン」〜ベーシック編≫ 第4回|「黒いオルフェ」〜応用編≫ 第3回|「黒いオルフェ」〜プルガール≫ 第2回|フラメンコ奏法とコードの話≫ 第1回|まずは楽器を知る≫ スタッフォードからカッタウェイ付きエレアコのMordern Seriesが新登場 コレサワが9月に東京/大阪のライブハウスで弾き語り公演を開催 エピフォンの“Inspired By Gibson Custom”にJ-45やSJ-200のリイシュー・モデルなど6種が追加 GRギターから自然なサウンドの軽量なアコギ専用アンプ、WD Acousitcが登場 アーニーボールより蓄光ケーブルのGlow-in-Dark Flex Patch Cableが登場 3in/6in/12inの3種がラインナップ アイバニーズからA.I.R.ポートを備えた左利き用エレアコ、AAM50LCE-OLBが登場 SNSでシェアする 沖仁 おきじん 1974年、長野県生まれのフラメンコ・ギタリスト。14歳より独学でエレキ・ギターを始める。カナダで1年間クラシック・ギターを学び、その後スペイン・アンダルシアに居を移す。2006年にメジャー・デビュー。2010年、スペインの第5回ムルシア“ニーニョ・リカルド”フラメンコ・ギター国際コンクール国際部門で、アジア人として初めて優勝。近年フラメンコ・ギター・アンサンブルを立ち上げ、後進の育成にも尽力。最新作は2022年9月発売の『20 VEINTE~20 年の軌跡~』。 前の記事へ 次の記事へ