最新動画はこちら! バックナンバー 第18回|「ハバネラ」アドバンス編≫ 第17回|「ハバネラ」ベーシック編≫ 第16回|「ボレロ」後半編≫ 第15回|「ボレロ」前半編≫ 第14回|「アランフェス〜スペイン」アドバンス編≫ 第13回|「アランフェス〜スペイン」ベーシック編≫ 第12回|「マイ・フェイバリット・シングス」アドバンス編≫ 第11回|「マイ・フェイバリット・シングス」ベーシック編≫ 第10回|トラディショナル・フレーズ〜アドバンス編≫ 第9回|トラディショナル・フレーズ〜ベーシック編≫ 第8回|「リベルタンゴ」セッション編≫ 第7回|「リベルタンゴ」〜ベーシック編≫ 第6回|「スペイン」〜セッション編≫ 第5回|「スペイン」〜ベーシック編≫ 第4回|「黒いオルフェ」〜応用編≫ 第3回|「黒いオルフェ」〜プルガール≫ 第2回|フラメンコ奏法とコードの話≫ 第1回|まずは楽器を知る≫ 弾き語りの祭典“ギタージャンボリー”の2026年開催が発表 タカミネの“匠 TAKUMI”シリーズから、豪華木材を使用したモデル“銘木”が発売 限定6本 ギブソンより秦 基博のシグネチャー・モデルとして、本人の66年製を忠実に再現したHata Motohiro J-45が登場 プロからも愛されたスタッフォードのSAD-2000が数量限定で復刻! ギブソン・カスタムからシエラ・ハルのシグネチャー・マンドリンとして2種のF-5が登場 コルグのチューナー・シリーズ3モデルに、三木楽器創業200周年を祝う新色が登場 SNSでシェアする 沖仁 おきじん 1974年、長野県生まれのフラメンコ・ギタリスト。14歳より独学でエレキ・ギターを始める。カナダで1年間クラシック・ギターを学び、その後スペイン・アンダルシアに居を移す。2006年にメジャー・デビュー。2010年、スペインの第5回ムルシア“ニーニョ・リカルド”フラメンコ・ギター国際コンクール国際部門で、アジア人として初めて優勝。近年フラメンコ・ギター・アンサンブルを立ち上げ、後進の育成にも尽力。最新作は2022年9月発売の『20 VEINTE~20 年の軌跡~』。 前の記事へ 次の記事へ