リズム pt.2
まいど! ドクターキャピタルです。
本セミナーの第8回ではテンポ、ビート、小節、拍子、フレーズ、メトロノームの使い方、全音符から8分音符のカウント法、弾き方と表現性を探ってみました。
さらに、オンビート(ビートの表)の下向きの動きとオフビート(ビートの裏)の上向きの動き、シンコペーションの飛び跳ねる表現効果と(僕の大好きな)“シンコペーションの波”を練習して実感しました。そもそも従来の音楽理論講座ではリズムの話が少ないのに対して、僕たちは前回たっぷりしましたね!
しかし、リズムのおもしろい話と効果的な練習法が、まだまだあります。今回もリズムの概念と知識を深めながら、さらなるリズムの表現力に感動し、優れたリズムのセンスとテクニックを身につけましょう。
ドクターキャピタルによる実演動画
誌面のエクササイズ譜例と合わせてチェックしてみてね!
第9回の内容
- 16分音符のカウントとリズミック奏法
- 3連符のカウント物語
- 音価の表現性
- グルーヴの立体感
- 「同じ」コード進行と思いがちに注意!
- リズムの文法
詳細はアコースティック・ギター・マガジン2023年6月号、Vol.96をご覧ください。
アコースティック・ギター・マガジン 2023年6月号 Vol.96