「Cherokee Shuffle」⓪基本のメロディ『現代ブルーグラスのフラットピッキング革命』第13回 by 齊藤ジョニー

齊藤ジョニーによる実演動画

“難しすぎる!”の声にお応えして……

前回に引き続き、フラットピッキングのソロを学んでいきたいと思うのですが、実は先日、ライブに来てくださったお客さまから前回講義(「Cherokee Shuffle」①基本のメロディ)について“基本なのに難しすぎる!”との悲痛なクレームが……(苦笑)。

申し訳ありません。ちょっと自覚があります。あくまでブルーグラス・ギターとしてカッコよく聴こえるかどうかを意識しすぎて、初回からかなり飛ばしてしまったなと反省しています。そこで今回はカウントをゼロに戻して“「基本のメロディ」の基本”としました。

第13回の内容

詳細はアコースティック・ギター・マガジン2025月12月号、Vol.106をご覧ください。

アコースティック・ギター・マガジン 2025年12月号 Vol.106

SNSでシェアする

齊藤ジョニー

さいとう・じょにー ブルーグラス、カントリーをルーツに持ち、バンジョーやマンドリンといった楽器も弾きこなすマルチプレイヤーとしても活躍するシンガーソングライター。現在は平井翔馬とのユニット、よこスクロールズやソロ活動、サポートと多岐に渡って活動中。

アコースティック・ギター・マガジン

バックナンバー一覧へ