コードからメロディを生み出す|アコギ上達100の裏ワザ:第51回

アコースティック・ギターが上手くなりたい人のための“アコギ上達100の裏ワザ”。すべてのアコギ弾きに役立つヒントを紹介!


コードに変化をつけるには
➡Dコードの変化を基本で考える

Dコード

フィンガーピッキングでもフラットピッキングでも、コードを押さえたままでフレーズを加えると、それがオブリガートになったり、メロディ弾きになったりします。その基本は、“(左手の)コードをキープしつつ、どこかの指のポジションを変える”ことです。

例えば、コードDをDsus4にするときの小指を考えてみてください。

譜例
Dコードで指を移動してフレーズを動かす

Dは3本の指で押さえ、余った小指で1弦3fを押さえたり離したりしながら、ストロークあるいはアルペジオっぽく弾けばサウンドに変化が出ます。

また、1弦2fを押さえている中指を離すと、add9thになります。これらはビートルズの「ヒア・カムズ・ザ・サン」でもおなじみのワザ。D7コードでも同様ですね。

この場合、いちいち“これがsus4で、これが9th”などと考えなくても、自分の好きな感じで表現すれば、大抵は不協和音かそうでないかはわかります。使って良いポジションは音感で探していけばいいのです。聴いて“変だと思えば変”なのですから、自然に選べるでしょう。

アコギ上達100の裏ワザ

著者プロフィール

いちむらまさき

岐阜出身のギタリスト&ウクレリスト&ライター。音楽制作、ソロ・ギター・スタイル、インストラクターなどで活動。

著作に『ギター・コードを覚える方法とほんの少しの理論』、『楽譜を見えるのがうれしくなる方法とプレイに直結させるコツ』、『音楽理論がおもしろくなる方法と音勘を増やすコツ』、『コード進行を覚える方法と耳コピ&作曲のコツ』、『ピアノでコードを覚える方法とほんの少しの理論』、『ギターを弾いているだけで音感がアップする方法』、『ブルース・ギターをはじめる方法とプレイ幅を広げるコツ』、『ギター・スケールを覚えないでアドリブをはじめる方法』、『ウクレレのお手入れ&お手軽カスタマイズを楽しむ本』、『ジャズコで聴き比べる歪みエフェクター97』、『100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本』、『100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本 リズム強化編』、『ギター上達100の裏ワザ』、『ギター作曲100の裏ワザ』、『目で見て確認DVDエレクトリック・ギター』、『アコギ上達100の裏ワザ』、『耳コピ上達100の裏ワザ』、『ライブ上達100の裏ワザ』、『ウクレレ上達100の裏ワザ』、『目で見て確認DVDウクレレ』、『気づいた人から上手くなる! ギタリストのハテナに答えます!』、『ギターで作曲する方法とほんの少しのコード理論』(すべてリットーミュージック刊)など。

◎公式サイト:https://blog.goo.ne.jp/ichimuramasaki

SNSでシェアする

アコースティック・ギター・マガジン

バックナンバー一覧へ