最新動画はこちら! BASIC STEP-UP バックナンバー 第6回|演奏性や表現力がアップする“ナチュラル・ハーモニックス” 第5回|演奏により深みや厚みを与える“クイック・アルペジオ”≫ 第4回|ストローク奏法の意識の仕方≫ 第3回|爪を弦に当てるネイル・アタックに挑戦!≫ 第2回|ストローク奏法をマスター≫ 第1回|メロディ、ベース、伴奏の音量操作≫ スタッフォードからカッタウェイ付きエレアコのMordern Seriesが新登場 コレサワが9月に東京/大阪のライブハウスで弾き語り公演を開催 エピフォンの“Inspired By Gibson Custom”にJ-45やSJ-200のリイシュー・モデルなど6種が追加 GRギターから自然なサウンドの軽量なアコギ専用アンプ、WD Acousitcが登場 アーニーボールより蓄光ケーブルのGlow-in-Dark Flex Patch Cableが登場 3in/6in/12inの3種がラインナップ アイバニーズからA.I.R.ポートを備えた左利き用エレアコ、AAM50LCE-OLBが登場 SNSでシェアする 松井祐貴 まついゆうき 14歳よりギターを始め、独学でギターをパーカッションのように叩き、リズムをくり出しながら同時にコードとメロディを奏でるソロ・ギターの特殊奏法を習得。そのスタイルは動画投稿サイトやSNSで話題となり注目を浴びる。全国でのライブ活動を中心に楽譜制作、ギター講師など多岐に渡り活躍中。 前の記事へ 次の記事へ