SERGEI DE JONGE/OMD All Mahogany|NEW GEAR SOUND CHECK featuring Seiji Igusa - 2025 SUMMER -

【PR】撮影=星野俊 取材/文=久保木靖 動画=アコースティック・ギター・マガジンWEB

SERGEI DE JONGE/OMD All Mahogany

SERGEI DE JONGE/OMD All Mahogany(前面)
SERGEI DE JONGE/OMD All Mahogany(背面)

“カナダが誇るマスター・ルシアー”の異名を持つサーゲー・ディヤング製作の、オリジナル・シェイプのOMモデル。ボディからネックまですべて同じ丸太(マホガニー)から作られており、真のオール・マホガニー・ギターと言える。フィギュアードが隅々まで入っているのが美しい。3つのピエゾ・ヘッドを持つK&KのパッシブPUが内蔵され、マイクを立てるのと相違ないリアルな音を実現。

サイド・ポート
鮮やかなマホガニー材と、鳴りを心地よく聴かせてくれるサイド・ポート

ここまで乾いたマホガニーの音は初めてですね。──井草聖二

井草 オール・マホガニーですが、マホガニーと思えないほどの高音の伸びがあります。ここまで乾いたマホガニーの音は初めてですね! サイド・ポートの効果も相まって、高音がとても気持ちいいです。全体的な作り・処理が丁寧で、例えばフレットの高さや触り心地がちょうど良いのでとても弾きやすい。ピックアップはすごくバランスが良く、パッシブでこんなに生々しいのはすごいです。弾き手を選ばないオールマイティなギターだと思いますね。

【試奏動画】SERGEI DE JONGE/OMD All Mahogany

SERGEI DE JONGE/OMD All Mahogany

SPECIFICATIONS

  • トップ:ホンジュラス・マホガニー単板
  • サイド&バック:ホンジュラス・マホガニー単板
  • ネック:ホンジュラス・マホガニー
  • 指板:エボニー
  • ブリッジ:エボニー
  • ピックアップ:K&K Pure Mini
  • 価格:1,320,000円(税込)
  • 問:Blue-G ☎03-6273-7585

試奏者:井草聖二

88年生まれ。09年にデビューし、同年に“FINGER PICKING DAY 2009”で最優秀賞とオリジナル・アレンジ賞を受賞。翌10年、米国カンザス州の世界的ギター・コンテスト“39th Walnut Valley Festival”に日本代表として出場、トップ5に選ばれる。緻密なフィンガーピッキング・スタイルを武器とし、プロ・ギタリスト/コンポーザーとして国内外で活躍中。YouTubeのチャンネル登録者数100万を超えるトップ・インフルエンサーでもある。

公式HP:https://www.igusaseiji.com/
YouTube:@SeijiIgusa
X:@igusaseiji
Instagram:seiji_igusa
TikTok:@seijiigusa

アコースティック・ギター・マガジン2025年9月号 Vol.105

表紙

SNSでシェアする

アコースティック・ギター・マガジン

バックナンバー一覧へ