【PR】撮影=星野俊 取材/文=久保木靖 動画=アコースティック・ギター・マガジンWEB
K.YAIRI/BY-KEN #374
K.ヤイリのカスタム・ショップの職人がほかの職人のオリジナル・ボディ形状を使用して製作する“YouTubeシャッフル企画”から生まれた1本で、ベテランの小池健司氏が丹羽雪男氏の型で製作。特筆すべきはトップにカヤ(碁盤に使われる高級材)が採用され、また和紙を原料とした装飾がバインディングほかに施されていること。細かな点まで気を配った仕上がりは感動的だ。
珍しいトップ材なのに、オールマイティに使える。──井草聖二
井草 まず目を引くのが、立体的に見えるトップのパーフリングと、杢がきれいなサイド&バック。そのほかペグのインレイやブリッジ・カバーなど、遊びがたくさん入っています。珍しいトップ材を使って、ここまでトラディショナルな方向に持っていくってすごい! サウンドは高音がはっきりしつつも上品でサステインもあるので、フィンガースタイルでのバラードに合いそうですね。とは言え、オールマイティに使えるのでシンガーの方にもオススメです。
【試奏動画】K.YAIRI/BY-KEN #374
試奏者:井草聖二

88年生まれ。09年にデビューし、同年に“FINGER PICKING DAY 2009”で最優秀賞とオリジナル・アレンジ賞を受賞。翌10年、米国カンザス州の世界的ギター・コンテスト“39th Walnut Valley Festival”に日本代表として出場、トップ5に選ばれる。緻密なフィンガーピッキング・スタイルを武器とし、プロ・ギタリスト/コンポーザーとして国内外で活躍中。YouTubeのチャンネル登録者数100万を超えるトップ・インフルエンサーでもある。
公式HP:https://www.igusaseiji.com/
YouTube:@SeijiIgusa
X:@igusaseiji
Instagram:seiji_igusa
TikTok:@seijiigusa