【PR】撮影=星野俊 取材/文=久保木靖 動画=アコースティック・ギター・マガジンWEB
ASTURIAS/E.C. CUSTOM White Spruce
久留米市に工場を構えるアストリアス・ワークショップによる、小ぶりなオーディトリアム・ボディを採用したE.C.シリーズの中の1本。トップ材に美しいホワイト・スプルースを使った特注品(ラストギターがオーダーしたもの)だ。インレイやロゼッタに格調高いトラディショナルな装飾が見られる一方、サウンドや弾き心地は現代的なフィンガースタイルにもマッチした仕様となっている。
アンサンブルでも生きる音抜けの良さ!──井草聖二
井草 トップのホワイト・スプルースが、サイド&バックのローズウッドとのコントラストですごくきれいに映えていますね。指弾きでもテンションを感じる仕様で、きらびやかなサウンドですが、ちょっと音を潰して弾くようなブルージィなプレイにも合いそうです。音の抜けが良いので、バンド・アンサンブルの中で生きるはず。またリード・プレイの場合だと、しっかり実音を飛ばしつつ、ピックの当たるアタック音も生々しく届けられますよ。
【試奏動画】ASTURIAS/E.C. CUSTOM White Spruce
試奏者:井草聖二

88年生まれ。09年にデビューし、同年に“FINGER PICKING DAY 2009”で最優秀賞とオリジナル・アレンジ賞を受賞。翌10年、米国カンザス州の世界的ギター・コンテスト“39th Walnut Valley Festival”に日本代表として出場、トップ5に選ばれる。緻密なフィンガーピッキング・スタイルを武器とし、プロ・ギタリスト/コンポーザーとして国内外で活躍中。YouTubeのチャンネル登録者数100万を超えるトップ・インフルエンサーでもある。
公式HP:https://www.igusaseiji.com/
YouTube:@SeijiIgusa
X:@igusaseiji
Instagram:seiji_igusa
TikTok:@seijiigusa