撮影=星野俊 取材/文=久保木靖 動画=アコースティック・ギター・マガジンWEB【PR】
BAHR GUITARS/OM Cutaway
韓国・釜山に工房を構える気鋭のルシアーによるバール・ギターズ。これはロゼッタや指板にあしらわれた幾何学的なデザインが印象的な、OMボディのカッタウェイ付きモデルだ。サイドのダブル・レイヤー、さらにラティス・ブレイシングによる効果で、ラウドだがコントロールされた鳴りを実現。細部まで丁寧に作り込まれた美しい1本だ。
メロディと伴奏を一緒に弾くスタイルに◎!──井草聖二
井草 ピアノのような芯のある低音が素晴らしいですね。その低音との対比でレンジがくっきりと分かれて出ますが、高音の痛い感じが全然ない。メロディと伴奏を一緒に弾くスタイルにピッタリだと思います。デザインはモダンですが雰囲気はヨーロピアンという感じで、僕はクラシカルなフレーズを弾きたくなりますね。ネック幅は標準的なアコギ同様で、シェイプは現代的で弾きやすい。バラードなど、1音1音響かせたいシーンで使ってみたいですね。
BAHR GUITARS/OM Cutaway試奏動画
試奏者:井草聖二

88年生まれ。09年にデビューし、同年に“FINGER PICKING DAY 2009”で最優秀賞とオリジナル・アレンジ賞を受賞。翌10年、米国カンザス州の世界的ギター・コンテスト“39th Walnut Valley Festival”に日本代表として出場、トップ5に選ばれる。緻密なフィンガーピッキング・スタイルを武器とし、プロ・ギタリスト/コンポーザーとして国内外で活躍中。YouTubeのチャンネル登録者数100万を超えるトップ・インフルエンサーでもある。
公式HP:https://www.igusaseiji.com/
YouTube:@SeijiIgusa
X:@igusaseiji
Instagram:seiji_igusa
TikTok:@seijiigusa
アコースティック・ギター・マガジン2024年9月号 Vol.101
- マーティンより、“ハワイアン・ギター”をイメージしたO’ahu HG-28が登場!
- ヤマハのアコギが堪能できる拠点=“Yamaha Acoustic Guitar Experience”がスタート
- “日本のロック・レジェンド”宇崎竜童が、8月30日にビルボードライブ大阪で弾き語りライブを開催
- ハナレグミの弾き語りツアー“faraway so close 2025”がビルボードライブ東京で6月8日に開催
- マーティンのエリック・クラプトン・シグネチャー30周年を記念するスペシャルな2モデルが登場!
- 島村楽器の“楽器アップサイクルプロジェクト”より、ギター弦やピアノ鍵盤を再利用したインテリア雑貨が発売!