楽器店は緊張します。通販で買っていいものは?|『ゆる〜く始める充実ギター・ライフ』by ヨメトオレ

これからギターを始めようか迷っているアナタの疑問に、夫婦YouTuberのヨメトオレが会話形式で答えてくれる書籍、『ゆる〜く始める充実ギター・ライフ』より一部を抜粋してお届け! 今回は楽器店に行くことにハードルを感じている初心者からの“通販で買っていいものは?”という疑問。通販ヘヴィ・ユーザーのふたりがズバリ回答!

文=ヨメトオレ
※本記事は『ゆる〜く始める充実ギター・ライフ』より一部抜粋・再編集したものです。

何を買ってもオッケー

ヨメちゃん(以下ヨ) これはね、私的には何でも買ってみてほしい!

Marco(以下M) 特に、そうだな……弦やピックみたいな小物、そういうものは、気になったらすぐ買っちゃっていいと思う。

ヨ 私なんか普通にギター買ってるし(笑)。しかも、ギブソンのギター(下写真)。結果としていい買い物でしたよ(笑)? 

Gibson/Nick Lucas
Gibson/Nick Lucas アメリカの老舗ギター・ブランド=ギブソンの、ニック・ルーカスというアーティストのシグネチャー・モデル。楽器専門ECサイト=デジマートにてMarcoが“ウォッチリスト”に追加していたのを見たヨメちゃんが、衝動的に購入したそう。

M ギター本体に関して、できれば実際に見て、触ってみて買うっていうのがいいかなと思うけどね。でも実は、オレも最初のギターは通販で買ってるから(笑)。

ヨ 1本目から通販なんだね(笑)?

M しかも今と違って、電話で注文したんだぜ(笑)? “○○っていう雑誌に載っている■■っていうセットを下さい!”って。

ヨ なんか緊張しそう!!

M 近所の楽器店に行くよりも緊張したよ(笑)。今はね、初心者用のセットやギターも、昔よりいいものになってきているから、近所に楽器店がない人は、最初は通販を使うのもアリなんじゃないかな。

ヨ さっき言ってた弦やピックも通販で買ったりする?

M するする。あと弦は使ってみないとわからないじゃん? だからとにかく、気になった弦は実際に買って使ってみるようにしているよ。それと、手元にストックは絶対あったほうがいいから、家の在庫を切らさないようにしてる。

ヨ そっか。でも、楽器店に行くと緊張するっていうのはちょっとわかるなぁ。特に初心者の頃って、ハードルが高く感じるというか。

M でも実際に楽器店の店員さんって、初心者さんだからどうこうってことはないと思うよ。むしろ、今から始める人を応援したい気持ちが強い人のほうが多いと思うんだよね。だから、勇気を出して入ってみて、“これからギターを始めるんです。何もわからないです!!”みたいに店員さんに聞いちゃうといいよ。

ヨ それが苦手だったのよ(笑)。

M わかるよ(笑)。たぶん最初の頃は、“変なふうに思われたくない”みたいなことを考えるから緊張するんだと思うの。わからないことを見下されそうというか(笑)。でも実際に“初心者です! わかりません!”っていうスタンスでいけば、店員さんはニコニコでいろんなことを教えてくれるよ(笑)!

ヨ 助けてあげたくなっちゃうもんね。

『ゆる~く始める充実ギター・ライフ』ヨメトオレ

表紙

プロを目指すわけではなく軽い”趣味として”ギターを始めたい、という人のために、プロではない”ギター好き”代表として、人気YouTuberのヨメトオレが”ギターの楽しみ方”を教えてくれる1冊。

“ギターの選び方”は”見た目が好きかどうかが重要”、”ビビッときたら通販でギターを買っちゃっても良いじゃん!”など、プロ・ギタリストや講師ではないからこそ、自然体なギターとの付き合い方を教えてくれます。

ヨメトオレ

SNSでシェアする

アコースティック・ギター・マガジン

バックナンバー一覧へ