アコギの構造や関連機材、音楽理論などの基礎知識から、SNSでの活動方法などまでを紹介する書籍、『アコースティック・ギターの全知識』(著:関口真一郎)がリットーミュージックより発売中。
本書は、アコースティック・ギターの構造、フォームや構え方、チューニングについてなど、初心者が押さえておきたい基礎知識から、コード理論や耳コピの方法といった中級者がさらに上達するための知識やSNSを使った活動などについてまで、“アコギ歴にとらわれない”あらゆるプレイヤーに向けた情報を取り扱っている。



さらに、ライブのための事前準備、本番中のトラブル・シューティングなど“人前で演奏したい”と考えている人に役立つ情報も掲載。有名になりたい、プロを目指したい人にとっては必見の集客法、SNSを使った宣伝やその際の注意点などの、音楽活動を行なううえで参考にしたい現代的な知識まで網羅している。

幅広い知識を身につけ、活動の幅をさらに広げたい人にもオススメの1冊だ。
Contents
- 第1章 アコースティック・ギターの構造について知ろう
- 第2章 ギターを弾く前に
- 第3章 アコースティック・ギターの弾き⽅について
- 第4章 コードについて
- 第5章 コード進⾏について
- 第6章 リズムについて
- 第7章 技術⼒アップと練習への取り組み
- 第8章 ギター・メインテナンスとリペア
- 第9章 ライブやレコーディングについて
- 第10章 宣伝⽅法とSNS
『アコースティック・ギターの全知識』
- マーティンより、“ハワイアン・ギター”をイメージしたO’ahu HG-28が登場!
- ヤマハのアコギが堪能できる拠点=“Yamaha Acoustic Guitar Experience”がスタート
- “日本のロック・レジェンド”宇崎竜童が、8月30日にビルボードライブ大阪で弾き語りライブを開催
- ハナレグミの弾き語りツアー“faraway so close 2025”がビルボードライブ東京で6月8日に開催
- マーティンのエリック・クラプトン・シグネチャー30周年を記念するスペシャルな2モデルが登場!
- 島村楽器の“楽器アップサイクルプロジェクト”より、ギター弦やピアノ鍵盤を再利用したインテリア雑貨が発売!