“3の倍数”を攻略|アコギ上達100の裏ワザ:第47回

アコースティック・ギターが上手くなりたい人のための“アコギ上達100の裏ワザ”。すべてのアコギ弾きに役立つヒントを紹介!


リズム感を養うには
➡シャッフルを理解せよ

譜例

楽譜の音符の基礎は、4分音符、8分音符、16分音符といったように、“2の倍数”で作られています(その音符から3拍子や3連符も作られています)。そこで、“3の倍数”の音符を練習することで、より音楽らしさを持つための上達ができます。

それは、“シャッフル”という跳ねたリズム。ブルースなどで見られますね。このシャッフルも、元は“2の倍数”の音符を3分割したもので、(基本リズムとしては)真ん中を抜くことで表現されます。その上で、フレーズは3分割した音符の全部を弾いて3連符にしたり、どこかを空振りして作っていくのです。

このシャッフルで一番有効な意識の持ち方は、やはり休符を知ること。譜例で言えば、4小節目の音の止めどころが最も難しいです。この音の止めどころをマスターすると、プレイに躍動感が生まれます。そして、これらのリズムが“イーブン”とは違うことをまず理解してください。

アコギ上達100の裏ワザ

著者プロフィール

いちむらまさき

岐阜出身のギタリスト&ウクレリスト&ライター。音楽制作、ソロ・ギター・スタイル、インストラクターなどで活動。

著作に『ギター・コードを覚える方法とほんの少しの理論』、『楽譜を見えるのがうれしくなる方法とプレイに直結させるコツ』、『音楽理論がおもしろくなる方法と音勘を増やすコツ』、『コード進行を覚える方法と耳コピ&作曲のコツ』、『ピアノでコードを覚える方法とほんの少しの理論』、『ギターを弾いているだけで音感がアップする方法』、『ブルース・ギターをはじめる方法とプレイ幅を広げるコツ』、『ギター・スケールを覚えないでアドリブをはじめる方法』、『ウクレレのお手入れ&お手軽カスタマイズを楽しむ本』、『ジャズコで聴き比べる歪みエフェクター97』、『100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本』、『100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本 リズム強化編』、『ギター上達100の裏ワザ』、『ギター作曲100の裏ワザ』、『目で見て確認DVDエレクトリック・ギター』、『アコギ上達100の裏ワザ』、『耳コピ上達100の裏ワザ』、『ライブ上達100の裏ワザ』、『ウクレレ上達100の裏ワザ』、『目で見て確認DVDウクレレ』、『気づいた人から上手くなる! ギタリストのハテナに答えます!』、『ギターで作曲する方法とほんの少しのコード理論』(すべてリットーミュージック刊)など。

◎公式サイト:https://blog.goo.ne.jp/ichimuramasaki

SNSでシェアする

アコースティック・ギター・マガジン

バックナンバー一覧へ