アコースティック・ギターが上手くなりたい人のための“アコギ上達100の裏ワザ”。すべてのアコギ弾きに役立つヒントを紹介!
文:いちむらまさき イラスト:花くまゆうさく
※本記事は『アコギ上達100の裏ワザ』(小社刊)の内容を転載したものです。
上達のスピードを上げるには
➡今がチャンスだと思え
自分のプレイが“これでいいと思っている人”は中級者に多いです。向上心がないのだから、上達するわけがありません。
実は、僕も昔、ここに陥りそうになりました。ある程度弾けるようになってステージがこなせてしまうと、そこで向上心が1回薄れるのです。しかし、それは間違いでした。その後、“もっと上手くなりたい”と考えてからの上達ぶりは、自分で言うのも変ですが、それまでよりもスピード・アップしました。“考え方を変える勇気”が、最も上達への近道なのです。
また、僕は“生まれながらリズム感の才能が薄い”と思い込んでいました。だから、ある程度はどうしようもないと考えました。しかしあるとき、“それでお金をいただいて、人前で演奏するのはいかがなものか?”と考え直したところ、“才能は育てるものでもある”という答が出てきました。
“これでいいと思っている人”は今こそチャンス・タイムです。“やっぱり上達したい”と思えばいいだけなのです。これは無料でできることです。今こそ、考え方を少し変えるだけで上達するときなのです。
