KANILE’A/KG-1/NAT Guitar|NEW GEAR SOUND CHECK featuring Seiji Igusa - 2025 SUMMER -

【PR】撮影=星野俊 取材/文=久保木靖 動画=アコースティック・ギター・マガジンWEB

KANILE’A/KG-1/NAT Guitar

KANILE’A/KG-1/NAT Guitar(前面)
KANILE’A/KG-1/NAT Guitar(背面)

ウクレレ・メーカーのカニレアによる、ハワイの伝統的な職人技を具現化したギター。温かく豊かな音色と美しい杢目が特徴的なハワイアン・コアをボディ全体に用いた000シェイプだ。独自の内部補強構造により優れた鳴りとサステインを実現。ロック式ペグの採用により、チューニングを緩めるスラックキー・ギターとしても安定したピッチが得られる。

ブレイシング
優れた共鳴を生み出す独自のTRG(Total Resonating Guitar)ブレイシング・システム

オール・コアならではの、人の声みたいなミドル。──井草聖二

井草 人の声に近いようなまろやかなミドルが出ますが、これがまさにオール・コアの良さ。特に9~12フレットあたりの音がすごく気持ちいいです。と言っても、ローポジションのバランスも抜群ですね。弦のテンションが柔らかくサクサクと押さえられ、ソフトタッチで弾いてもしっかりと鳴ってくれます。あと、ロック式ペグのためチューニングが安定するので、スラックキー・ギターとしても十分に使っていけますね。海とか青い空を感じます(笑)。

【試奏動画】KANILE’A/KG-1/NAT Guitar

KANILE’A/KG-1/NAT Guitar

SPECIFICATIONS

  • トップ:ハワイアン・コア単板
  • サイド&バック:ハワイアン・コア単板
  • ネック:マホガニー
  • 指板:エボニー
  • ブリッジ:エボニー
  • 価格:462,000円(税込)
  • 問:ホスコ ☎052-796-1588

試奏者:井草聖二

88年生まれ。09年にデビューし、同年に“FINGER PICKING DAY 2009”で最優秀賞とオリジナル・アレンジ賞を受賞。翌10年、米国カンザス州の世界的ギター・コンテスト“39th Walnut Valley Festival”に日本代表として出場、トップ5に選ばれる。緻密なフィンガーピッキング・スタイルを武器とし、プロ・ギタリスト/コンポーザーとして国内外で活躍中。YouTubeのチャンネル登録者数100万を超えるトップ・インフルエンサーでもある。

公式HP:https://www.igusaseiji.com/
YouTube:@SeijiIgusa
X:@igusaseiji
Instagram:seiji_igusa
TikTok:@seijiigusa

アコースティック・ギター・マガジン2025年9月号 Vol.105

表紙

SNSでシェアする

アコースティック・ギター・マガジン

バックナンバー一覧へ