【PR】撮影=星野俊 取材/文=久保木靖 動画=アコースティック・ギター・マガジンWEB
K.YAIRI/Custom Shop Model DY
ひとりのルシアーが企画〜製作のすべてを担う新プロジェクトから生まれたドレッドノート・フォルムの1本。ミニ・ギターのマスター・ルシアーでもある道前暁伸氏の手によるものだ。トラディショナルな“28”を想起するものの、重量感のあるサウンドのほか、狭めのナット幅や個性的なロゼッタのデザインは本器ならでは。オールマイティに使えるギターとなっている。
幅広く指弾きなどにも対応できる方向性を感じます。──井草聖二
井草 弦高やテンション感などオーソドックスですが、良いドレッドノートを追求したサウンドという印象。ただ見た目は個性があって、特にロゼッタは特徴的ですね。サウンドはダーク系のゆっくり響く感じで、強いタッチのフィンガーピッカーに好まれると思います。プレーン弦の芯も感じますね。ただ、ブルーグラスのような速いプレイというよりは、もっと幅広く指弾きなどにも対応できる方向性を感じました。ソロ・ギターでバラードを弾きたくなりますね。
【試奏動画】K.YAIRI/Custom Shop Model DY
試奏者:井草聖二

88年生まれ。09年にデビューし、同年に“FINGER PICKING DAY 2009”で最優秀賞とオリジナル・アレンジ賞を受賞。翌10年、米国カンザス州の世界的ギター・コンテスト“39th Walnut Valley Festival”に日本代表として出場、トップ5に選ばれる。緻密なフィンガーピッキング・スタイルを武器とし、プロ・ギタリスト/コンポーザーとして国内外で活躍中。YouTubeのチャンネル登録者数100万を超えるトップ・インフルエンサーでもある。
公式HP:https://www.igusaseiji.com/
YouTube:@SeijiIgusa
X:@igusaseiji
Instagram:seiji_igusa
TikTok:@seijiigusa