撮影=星野俊 取材/文=久保木靖 動画=アコースティック・ギター・マガジンWEB【PR】
BOURGEOIS/Touchstone Series Country Boy OM
ボジョア・ギターとイーストマンのコラボにより誕生したタッチストーン・シリーズのOMボディ。このモデルは、Vintage OMではローズウッドだったサイド&バックにマホガニーを使用したものだ。ナット幅が本家に比べて1mm細くなるなど、ベテラン・ルシアーであるダナ・ボジョアの繊細な感覚が随所に反映されている。
優しい音なのに音量がめちゃくちゃある!──井草聖二
井草 マホガニーの上質さがしっかりと出たトラッドなサウンドがいいですね。でも甘すぎず、輪郭がしっかりあります。さすがボジョアだと思ったのは、“優しい音なのに音量がめちゃくちゃある”こと。テンションは強めなので、ピックでしっかり弾く人、もしくはワイルドなタッチ感のフィンガーピッカーに向いていると思いますね。キラッとしたアコースティックな音を提供できるので、レコーディングの現場などで使うと喜ばれそうです。
BOURGEOIS/Touchstone Series Country Boy OM試奏動画
試奏者:井草聖二

88年生まれ。09年にデビューし、同年に“FINGER PICKING DAY 2009”で最優秀賞とオリジナル・アレンジ賞を受賞。翌10年、米国カンザス州の世界的ギター・コンテスト“39th Walnut Valley Festival”に日本代表として出場、トップ5に選ばれる。緻密なフィンガーピッキング・スタイルを武器とし、プロ・ギタリスト/コンポーザーとして国内外で活躍中。YouTubeのチャンネル登録者数100万を超えるトップ・インフルエンサーでもある。
公式HP:https://www.igusaseiji.com/
YouTube:@SeijiIgusa
X:@igusaseiji
Instagram:seiji_igusa
TikTok:@seijiigusa
アコースティック・ギター・マガジン2024年9月号 Vol.101
- 名古屋名物みそかつで有名な“矢場とん”とコラボしたギター・アクセサリーが島村楽器より発売
- 村治佳織がゲーム音楽をテーマにしたライブを2026年1月14日に横浜で開催 ゲストにReiと村治奏一
- 山崎まさよしの30年におよぶキャリアを紐解く、アコギ・マガジンVol.106が10月27日に発売!
- ハナレグミがカルテットとホーンを迎えたスペシャル・ライブを12月に東京・大阪で開催
- 島村楽器で開催中の“Martin Special Week”にて、佐藤拓也(androp)によるギター・セミナー&トーク・ショーが開催
- ギブソン・カスタムの“マーフィー・ラボ”から、ライト・エイジド加工が施された5モデルが新登場