アコースティック・ギターが上手くなりたい人のための“アコギ上達100の裏ワザ”。すべてのアコギ弾きに役立つヒントを紹介!
文:いちむらまさき イラスト:花くまゆうさく
※本記事は『アコギ上達100の裏ワザ』(小社刊)の内容を転載したものです。
曲に躍動感を出すには
➡ギャロッピングで弾いてみる
譜例は、裏ワザ028でやった「ちょうちょ」のギャロッピング・バージョンです。少しコードを変えてあるので、弾き比べてみてください。
裏ワザ028では優しいバラードっぽい感じでしたが、この譜例では明るく楽しい感じになりますね。普通に弾くだけでなく、親指でピッキングする4〜6弦をミュートしてみたり、ミュート解除してみたりと、いろんな表情で弾けるようにしてください。
また、この続きにもチャレンジし、曲全体が弾けるようになったら、メロディのない瞬間に他のリズム・プレイを加えてみると、躍動感が出てきます。

アコギ上達100の裏ワザ
- “ギタリストとしてのボブ・ディラン”にフォーカスするアコギ・マガジンVol.104が4月25日に発売!
- マーティンより、“ハワイアン・ギター”をイメージしたO’ahu HG-28が登場!
- ヤマハのアコギが堪能できる拠点=“Yamaha Acoustic Guitar Experience”がスタート
- “日本のロック・レジェンド”宇崎竜童が、8月30日にビルボードライブ大阪で弾き語りライブを開催
- ハナレグミの弾き語りツアー“faraway so close 2025”がビルボードライブ東京で6月8日に開催
- マーティンのエリック・クラプトン・シグネチャー30周年を記念するスペシャルな2モデルが登場!